

アシカさん、ヨッっ‼


水中側から

ペンギン展示施設
「ペンギン村」

外へ出ると、ペンギンさんとのふれあい空間です。


水中トンネルを見上げながら

ペンギンさんFlyingです。

アジ・Fly。


下関名物のふぐコーナー
因みに、天ぷらうどんを頼むと普通にふぐの天ぷらが入っていたりします🍜😳

カワハギとふぐは味が一緒だと思ってたら同類なんですね!ここで知りました。

マンボウって知能が有りそうに思うの私だけ❓



🌀チョイスポイント・関門海峡は本州と九州の狭間結節点
仲哀天皇の熊襲征伐ー下関戦争(馬関戦争)ー宮本武蔵VS佐々木小次郎・巌流島ー源平討魔伝の壇ノ浦の戦い、などの帰結の場になり兼ねるいわくの場所ゆえん。

近所の巌流島



本州・九州はトンネルで繋がっています。
ここバイクのままエレベーター乗るんですね、ウロキョロしているとドイツ人さんに、Ko-tuchiと言って教えてもらいました😅ノハハッ


日が暮れるとこんな感じです。





海峡ゆめタワー(山口県国際総合センター)展望室からの夜景眺望
関門海峡へのアクセス
Google マップ
Google マップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。
小倉(JR鹿児島本線)~門司(JR山陽本線)~小森江(こちらオッパイの聖地)~下関(しものせき水族館)~壇之浦古戦場・JR下関駅からバス12分
→ 「御裳川」バス停から徒歩0分
👎JRで観光地巡り✔







👇福岡回りは格安航空券LCCで✔


コメント