注意事項※ーお読みくださいー※


鉱山跡-隣の山道を登っていくと、鉱場跡全体像を見渡すことができる。

祈祷院から飯盛山荘へ道すがらにある小屋、なんの小屋だったのでしょうか?

折れ朽ちた十字架がちょっとドラマチック。

なんか十字架っぽく見えるホテル飯盛山荘
1990年頃まで月1000人以上の宿泊客が合ったらしいですが、この時点ですでに廃墟のたたずまいが有ったみたいです。


お目当ては、物珍しい窯風呂「薬草かまぶろ温泉」と夜景が評判がよかった見たい。
チョイスポイント👌
近場だったのもありますが^_^
また極度の急勾配と斜面、交通不便過ぎる立地、何故困難な地にリゾートが建設されていたのでしょうか?

それは一重に地場産業が確立していた広範「勾配」な場所と言うところですかね。?

飯盛山へのアクセス
Google マップ
Google マップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。
飯盛鉱山
Google マップ
Google マップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。
飯盛山祈祷院
Google マップ
Google マップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。
ホテル飯盛山荘
コメント